なでしこジャパン、ゴールドメダルへの戦い

なでしこジャパンのロンドンオリンピックでの戦いは、聖地ウエンブリーで素晴らしい観客の前、ついにクライマックスを迎えました。相手は昨年のワールドカップ決勝戦と同じく、強豪アメリカです。試合前のアメリカチーム各選手のコメントでは、この一戦にかける雪辱の気持ちがひしひしと伝わってきました。 前半開始からプレッシャーをかけてきたアメリカは、8分にすかさず先制し、0-1となでしこジャパンは今大会はじめて点数 […]

サムライブルー、ロンドンの戦い3

昨日、なでしこが希望を伝えてくれた聖地ウェンブリーで、今日はロンドンオリンピックサッカー男子日本代表”サムライブルー”が、44年ぶりのオリンピック準決勝をメキシコとの間で戦いました。日本はこの試合、準々決勝で途中交代したエースの永井選手が先発で出場しました。 試合は同じようなショートパスをつなぐプレースタイルの両国ということもあり、開始からやや静かな展開でしたが、前半10分過ぎにパスが回るようにな […]

なでしこジャパン、ロンドンの戦い5

ロンドンオリンピック決勝トーナメント準決勝に進出したサッカー女子日本代表「なでしこジャパン」はサッカーの聖地ウェンブリーでフランスを相手に決勝戦進出をかけた一戦を戦いました。前半はやや引き気味のフランスに対してボールポゼッションは上回るものの、なかなか縦へのボールが入らず、シュートにも結びつかない日本でしたが、前半32分に相手GKのやや緩慢な守備もあり、こぼれ球を大儀見選手が先制ゴール!そのまま前 […]

よっちゃばる掲示板

OTで行われている当事者の方々の自主心理教育「よっちゃばる会」では、話し合ったことをまとめて院内に掲示しています。7月は「Let’s ポジティブ・シンキング」、直したいところでも言い換えることであら不思議!良いところに変身することがわかりました。 健康管理についても、さまざまなアイデアが出されました。元気になるためには、薬を飲んだり治療したりするだけじゃなく、人それぞれに、たくさんのや […]

サムライブルー、ロンドンの戦い2

ロンドンオリンピックに出場している男子サッカー日本代表”サムライブルー”は、予選リーグを1位で突破し、3大会ぶりに決勝トーナメントに進出、準々決勝の相手はエジプトでした。会場はマンチェスター・ユナイテッドのホームスタジアム、オールド・トラッフォードです。素晴らしい大観衆の見守る中で日本は試合開始当初から得意のプレスをかけて試合をコントロールし、前半14分にはエース永井選手の先制ゴールで1-0とリー […]

なでしこジャパン、ロンドンの戦い4

ロンドンオリンピックに参加しているサッカー女子日本代表は、いよいよ本当のメダルをかけた戦いを始めました。その決勝トーナメント第1戦、すなわち準々決勝の対戦相手はブラジルでした。前半開始後すぐに大野選手のシュートがありましたが、その後は4-3-3のフォーメンションでスタートし、前に人数をかけて攻勢をかけてくるブラジル相手に防戦一方になりました。ブラジルは男子代表と同様にテクニックが高く、ボールポゼッ […]

好きな仕事をして輝いた自分に・・・

7月18日に京王プラザホテルで行われた日本精神科病院協会主催の精神保健指定医研修会で、同僚と一緒に講演をしてきました。 会場には、全国から集まった、精神保健指定医を所持し更新をされる精神科医の方々が300名くらいはおられたでしょうか。ホールはぎっしりとうまっていました。最初に私がリカバリーとIPS(Individual Placement and Support)援助付き雇用についてお話をさせてい […]

なでしこジャパン、ロンドンでの戦い3

ロンドンオリンピックに出場しているサッカー女子日本代表、すでに決勝トーナメント進出を決めて迎えた予選第3戦の相手は南アフリカでした。 GKを含めて日本はスタメンで7名の選手を変更してきました。大黒柱の澤選手は完全休養です。スタメンを見て感じたのは「引き分けでよい」という佐々木監督の思惑でした。試合は、お互いに決め手を欠いて、0-0でスコアレスドローになり、日本はグループFで1勝2分の勝ち点5となり […]

納涼盆踊り2012開催のお知らせ

弊法人では、今年も恒例の「納涼盆踊り大会」を開催いたします。 日時 2012年8月2日(木) 18:00~20:00場所 住吉病院玄関前内容 盆踊り ボランティアの皆さまと一緒に    ミニライブ 桜ひろみ(日本クラウン)オンステージ    夜店 やきそば・焼き鳥・フランクフルト・たいやき・ところてん        かき氷・ジュース・くじ引き屋さん・ピンボール・ヨーヨー        ペンシルバル […]

なでしこジャパン、ロンドンの戦い2

オリンピック予選グループ初戦を勝ち切ったサッカー女子日本代表、第2戦の相手は世界ランキング4位のスウェーデンでした。日本はパスサッカーですが、スウェーデンはカナダ同様のフィジカル中心のチーム。ゲームの序盤は静かな立ち上がりでしたが、日本は10分過ぎから主導権を握り、左サイドから何度か攻め込む流れを作りましたが、シュートの精度を欠いていました。 双方ともに中2日の連戦ということもあり、前半から中盤に […]

1 95 164