精神障害者の家族支援とEarly Intervention

特定非営利法人 メンタルケア協議会では、次のシンポジウムを開催します。 精神障害者の家族支援と Early Intervention を考える ~英国の経験に学ぶ~http://www.npo-jam.org/12/ 日時:6月22日(日) 10:30~16:50 場所:明治大学アカデミーコモン 3Fアカデミーホールhttp://academy.meiji.jp/ccs/top/comon.htm […]

感情表出とご家族へのサポート

統合失調症に関して、家族心理教育はご家族間のEEを下げ、再発防止には欧米でもすでに科学的根拠のある実践(Evidence Based Practice;EBP)として有効性が立証されています。 家族心理教育では、一家族ごとに行うものと多くのご家族に合同で参加していただく複数家族のものがありますが、効果に関しては有意差はないとされています。たいていの機関では、まず専門家による情報提供を行い、そのこと […]

Employee Assistance Program

Employee Assistance Program(EAP)は、1940年代に職業Alcohol Programから変化し、発展しました。アルコール依存症からの回復には、「底つき」体験が重要ですが、そこにいたるまでの間には、さまざまなアルコール関連問題がありながらも、本人に問題意識が欠如しているために生産性の改善に関する試みを行わない時期が続くことになります。そういった企業人への援助がEAPの […]

多職種チームと超職種チーム

デイケア連絡会のグループ討論で「多職種チーム」と「超職種チーム」についてお話ししましたので、ここで補足しておくことにしました。 最近のメンタルヘルスサービスの提供チームのスタッフは、看護師、PSW、CP、OTR、就労支援スペシャリスト、当事者スタッフ、精神科医、プログラムアシスタント(チームの中で臨床以外の事務的な仕事に携わる秘書のような存在)などの多職種により構成されます。統合失調症に薬物依存な […]

集団に対する認知行動療法

Barrowclough C et al:Group cognitive-behavioural therapy for schizophrenia.:Br J Psychiatry ,2006 >前回は統合失調症へのCBTが有効であるというメタ解析論文の紹介でしたが、今回はRCTです。統合失調症症状の軽減には役に立たなかったという結果ですが、毎度のことながらCBTについては治療的変数が多いので、 […]

お詫びとご報告

住吉病院トップページでもご報告させていただきましたが、弊法人施設では、5月7日より法人内各施設において、面会の制限・販売の制限等の措置を終了して業務を行っております。 このたびの感染性胃腸炎発生に関しましては、関係者の皆さまに多大なご迷惑とご心配をおかけしましたことを改めて深くお詫び申し上げます。 私どもは今回の事態を大きな反省材料といたしまして、今後も感染再発防止に努めてまいる所存です。もちろん […]

当院における感染性腸炎発生についてお詫びとご報告

住吉病院ホームページでもご報告申し上げましたノロウイルスによる院内感染につきまして、あらためてお詫びを申し上げますとともに、ご報告申し上げます。 当院では院内感染対策委員会を定期的に開催し、給食施設・食材の衛生管理にも万全を期する等、日常的に各種感染対策を講じてきたところですが、本年3月31日に第3病棟で1名の患者様が下痢症を発症したのを皮切りに、いったんあらたな発症の方を確認できなかった数日をは […]

外来待合室を改装しました

住吉病院では、外来の待合室改装工事を行っておりましたが、このたび、工事が終了しまして、外来待合の改装がなりました。期間中、ご利用者の皆さまには何かと不都合をおかけしましたことをお詫び申し上げます。       玄関入り口に花を飾る棚を設けました。また、タイルからカーペット風の床面とし、やわらかさを感じていただけるようになりました。       待ち合いスペースはテレビを撤去して、イスの数を多くなら […]

障害者用パソコン研修ソフト

こんな記事を見ました http://www.fukushi.com/news/2004/01/040120-a.html 人材派遣会社のマンパワー・ジャパン株式会社は、CSRの1つとしてパソコン研修用ソフト「スキルウエア」を開発しました。 このソフトを株式会社日本ヒューレット・パッカードの「シードセンター」に提供したそうです。ここでは、障がいをお持ちの人を嘱託社員として雇用したうえで業務をこなしな […]

就労支援つきACTとクラブハウス

IPSによる就労支援のエビデンスはクラブハウスによるそれを上回っているのか?という疑問に対するクラブハウスよりの研究です。 Macias C, Rodican CF,Hargreaves WA,et al.:Supported Employment Outcomes of a Randomized Controlled Trial of ACT and Clubhouse Models.Psych […]

1 155 163