今年もお世話になりました
- 2010.12.31
- 日記
今年も皆さま、大変お世話になりました。弊法人もさまざまな活動をしてまいりましたが、今年1年を振り返り、個人的な出来事ベスト10を発表させていただきます。 第1位 公益財団法人認定を受けて、財団法人住吉病院から公益財団法人住吉偕成会が誕生 第2位 ヴァンフォーレ甲府、悲願のJ1復帰 第3位 法人開設55周年 第4位 金重紅美子先生、山梨県子どもメンタルクリニックにご転勤 第5位 病院管理棟耐震補強 […]
甲府市の『公益財団法人 住吉偕成会 住吉病院 』の”エンパワメント”ブログ
今年も皆さま、大変お世話になりました。弊法人もさまざまな活動をしてまいりましたが、今年1年を振り返り、個人的な出来事ベスト10を発表させていただきます。 第1位 公益財団法人認定を受けて、財団法人住吉病院から公益財団法人住吉偕成会が誕生 第2位 ヴァンフォーレ甲府、悲願のJ1復帰 第3位 法人開設55周年 第4位 金重紅美子先生、山梨県子どもメンタルクリニックにご転勤 第5位 病院管理棟耐震補強 […]
年の瀬も押し詰まり、弊法人でもいろいろな部署で忘年会が開催されました。アルコールセンターでは12月20日に恒例の「酒なし忘年会」が開催されました。今年もアルコールからの回復を願い、またはそれを応援する人々が集まり、1年を振り返り、来年のさらなる前進の気持ちを新たにおいしいものを食べ、回復の道を歩んでいる仲間の話に耳を傾け、また楽しいひと時を過ごしました。 すみよし作業センターでもクリスマス忘年会に […]
本年9月に開始いたしました弊法人住吉病院管理棟の耐震補強ならびに改装工事が12月24日に予定通り所期の目的を達成いたしまして終了いたしました。今回は管理棟建物の構造上のバランスを補正するとともに、特に外来の明るさに配慮いたしました。この間、関係者の皆さまにはご不便とご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げますとともに、種々ご協力いただきましたことにつき、厚くお礼申し上げます。 私どもはこれか […]
弊法人のデイケアでは毎週1回、ご本人の方たちと心理教育のクラスを行っていますが、毎回の最後に「笑いヨガ」をやっています。これは、月に1回開催している「ご家族の集い」でご参加いただいたご家族のお一方から教えていただいたものが始まりでした。 その方から、「笑いヨガ」について書いて下さったものをいただきましたのでご紹介します。 (ここから転載) 笑いは 生きものの中で人間だけが できる 最高の能力です。 […]
ある方から、「前三後一」という言葉を教わりました。これは「ぜんさんごいち」と読むそうで、師子つまりライオンには前三後一という習性があるという故事からきた言葉だそうです。ライオンは大動物を襲うときも小動物を襲うときも、敵と相いまみえる際には、三歩前にすすんで一歩下がる、また三歩すすんで一歩さがる、つまり敵が弱いからといって侮らず、強いからといってひるまず、どのような相手でもこれは変わらないのだそうで […]
東京、上野にある浜田クリニック院長で、「NPO法人メンタルケア協議会」の前身である「地域メンタルケア協議会」を設立。今日までの間に、この協議会は日本の精神科医療・福祉が直面する喫緊のテーマに関して情報収集、調査研究を行い、精神科の医療と福祉に携わっている専門家の意識を深め、喫緊のテーマに対して積極的な取り組みを促し、障がいをお持ちの方々、ご家族、そしてその人々を支えている人たちが、持てる力を発揮出 […]
先日、長野の研修会でご一緒させていただいた 川_洋子様が理事長を務めていらっしゃる特定非営利活動法人・http://seishinhoken.jp/booklets 最後までお読みいただいた方、どうもありがとうございました。
さる12月4日、長野県伊那文化会館で開催された 平成22年度長野県地域発元気づくり支援金助成〔心に病をもつ人の相談(オピニオン)に関する啓発活動と家族相談支援事業〕「リカバリー・元気に働くを支援する相談対応研修会」(一般公開講座)(主催 NPOふれあいの街来夢 共催 NPO法人長野県精神保健福祉会連合会) に講師としてお招きをいただき、お話をさせていただきました。 今回も、会場にはご本人 […]
さる12月8日、山梨県立大学保健福祉学部で「精神保健福祉論?氈vの講義をさせていただきました。 今回もテーマは「リカバリーってなんだ?」で、大学からのご要望にお応えする形で、住吉病院デイケアで行われている「心理教育」プログラムに参加されているメンバーの方と一緒に、私を含めて計8名で大学の授業に取り組ませていただきました。 最初に、私の方で健康/ウェルネス、そしてリカバリーについての概要をお話し […]
”山梨県の精神保健福祉を考える会”こと「やりま商会」では今月も