湯治紀行@みさかの湯

笛吹市にある市営の3つの温泉施設「ふえふきの湯」のひとつ、みさかの湯に行きました。 画像は、http://www.fuefukinoyu.com/tokubetsuwaribikiken.html 最後までお読みいただいた方、どうもありがとうございました。

「笑いヨガ」講座のお知らせ

新年第1回の「ご家族の集い」は、特別バージョンとして、ご家族の方からご紹介いただき、ご本人さまに評判の高い「笑いヨガ」についての講演会を企画しました。 ご興味のある関係者の皆さま、どうぞご参加ください。 ~笑って元気になりましょう~ 「笑いヨガ」を体験してみませんか?心も体も軽くなる、なんだか笑ってしまう“わっはっは体操”をおこないます。体力に自信のない方でも気軽に参加でき、何の準備もいりません。 […]

酒なし忘年会2011

さる12/19、今年もアルコールセンターでアルコール依存からの回復を願う人や、その人のことを思う人たちによる「酒なし忘年会」が開催されました。   会場となったアルコールセンター2Fの会議室には多くのご本人、ご家族、関係者の方々が集われました。はじめの言葉に続いて断酒会誓約朗読が自治会の方により読み上げられ、私もご挨拶をさせていただきました。その後、大河原副院長の講話があり、ご本人様、ご家族の断酒 […]

幻聴妄想かるた@作業療法室の感想

でご紹介した「幻聴妄想かるた」を作業療法室スタッフで行ってみました。    市原悦子さんの札読みの声は面白く、またタイミングが絶妙でした。最初はおだやかにやっていましたが、次第に興が乗り、最後まで楽しくかるたを楽しみました。以下、ブログ掲載可のスタッフ感想の一部です。 ・「ん」まであって、よーく聞かないと取れないところがまたおもしろいです。市原えつこのナレーション すてきです。・どこかできいた様な […]

WRAP講演会@ポプラの会

さる11月29日にNPO法人ポプラの会さま主催のワークショップで話をさせていただきました。今回は私のほかにファシリテーターの資格をお持ちの方が3人の計4人で協力して会を進めさせていただきました。会場には70名ほどの方々がお集まりいただき、楽しく会のひと時を過ごすことができました。 最初に「リカバリーに大切なこと」と「WRAP」の概略をお話ししたのちに4つのグループに分かれて「元気に役立つ道具箱」を […]

幻聴妄想かるた

近頃、ちまたで話題の「幻聴妄想かるた」(医学書院)を購入しました。このかるたは世田谷区内にある精神障害者共同作業所「ハーモニー」ご利用者の皆さまが2009年に作ったものですが、今般、市原悦子さんが札を読む音声CDと幻聴妄想かるたが生まれた場所DVDがついて再登場しました。 かるたは、このグループが精神障害者の幻聴や妄想の体験を、一般の人にも理解してもらおうと作成されました。実際に精神的困難を体験し […]

1 105 164