第6回TEACCH勉強会のお知らせ

社会福祉法人 緑の風様では 第6回TEACCH勉強会 を主催されます。

TEACCHの理念

1.本人をよく観察し、自閉症の特性を理解することから出発する。(自閉症に人たちの「文化」=
感じ方、理解のしかた、価値観・世界観などを理解し、尊重しようとする)
2.共同治療者として親と専門家の協力関係を重視する。
3.詳細な評価(=アセスメント)に基づいて個別の教育プログラム/支援プログラムをたてる。
4.構造化された教育・支援をおこなう。
5.本人の弱点を補うように環境を整えることと、本人の能力を高めることの両面に働きかける。
6.現在のスキルを強調するとともに、弱点を認める。
7.専門家はジェネラリストとして総合的な視点に立つ。
8.生涯にわたる一貫した支援システム(医療・教育・福祉サービス・就労支援・生活支援・余暇
活動など)を構築することを目指している。
9.地域社会において、自立した生活を送ることを目標とする。

梅永雄二先生講演会(PART2)
支援のためのアセスメント

―ひとりひとりに合わせために―

 宇都宮大学教授 梅永雄二先生には去る3月、「自閉症者の就労支援」について講演をしていただきました。最新の知識を大変具体的で分かりやすくご説明いただいたので、参加者からは是非シリーズでお話を伺いたいという要望が数多く寄せられました。そこで、超ご多忙な先生になんとかスケジュールを調整していただいてPart??を開催する運びとなりました。

今回は前回の講演の折にも触れられていたアセスメントについてお話していただきます。ひとりひとりの今の力や興味・関心、得意なこと、苦手なこと、家庭環境、職場環境などを掴み、その人のニーズに合った支援計画を立てる上で、アセスメントは重要な役割を担っています。

施設職員、学校の先生のみならず保護者の方も是非ご参加ください。

日時:8月26日(火) 16:30~18:00

場所:緑の風 会議室

参加費:無料

問合せ:緑の風 URL:http://www.midorinokaze.jp/midori-nagasaka.html
北杜市長坂町大井ヶ森994-1

e-mail:teacch@midorinokaze.jp

勉強会のご案内はこちらをどうぞ→http://homepage3.nifty.com/dcren-tokyo/sakusaku/TEACCH6.pdf

財団法人 住吉病院の求人情報はこちら

(wrote:財団法人 住吉病院