IPS援助つき雇用勉強会@12月のお知らせ

日時:2016年12月20日(火) 19:00~ 注:本年10月13日、タイのプミポン国王陛下が崩御されました。故・国王陛下はタイ注:の人々の絶大な尊敬を集めておられ、タイの公務員の方々は1年間の喪に服して注:います。ソムタム従業員にはタイ人の方が多くいらっしゃいますので、皆さまには注:ご配慮いただき、できるだけ華美な服装は避けて頂き、白か黒を基調とした服装注:でお集まりいただきたくお願い申し上げ […]

仮称・IPS援助つき居住

弊法人では、IPS援助付き雇用モデルを意識した就労支援活動をしています。これは、それぞれの人の好みや強みを意識した個別支援と、準備性の評価を極力少なくした、希望される方を排除せうに提供される就労支援サービスです。このようなサービスは、その基盤として「リカバリーを志向する」ことがあげられます。 リカバリーには定まった定義はありませんが、私にとってリカバリーとは、その人が望む場所で、その人らしく生活し […]

「ミスターラグビー」逝く

元ラグビー日本代表・日本代表監督の平尾誠二氏が亡くなりました。1980年代に出現した、まさしく「天才」ラグビープレイヤーであり、伏見工業高校を、同志社大学を、神戸製鋼を、そして日本代表を率いて大活躍されました。卓越した状況判断、鋭いステップ、比類なきリーダーシップ、そしてほれぼれするようなルックスを兼ね備えた、まさしく非の打ち所のないラガーマンでした。 私がまだ県立の病院に勤務していたころ、当時の […]

よんもくWRAP@10月のお知らせ

毎月第4木曜日に開催されている「よんもくWRAP」のお知らせです。 山梨で活動をしているWRAPファシリテーターの人々は毎月第4木曜日の夕方、弊病院ケアセンターで、WRAPのつどいを開催しています。 第14回は10月27日(木) 18時20分~20時、住吉病院ケアセンターで行います。今回は第2シーズンの始まりとして「WRAPの概要」をテーマに語り合う予定です。ご興味をお持ちの皆さま、よろしかったら […]

IPS援助付き雇用勉強会@10月のお知らせ

住吉病院とすみよし障がい者就業・生活支援センターでは、2008年よりIPS(Individual Placement and Support)モデルによる援助つき雇用に関する勉強会を開催しております。毎回いろいろな立場の方と学びを深めつつ、回数を重ねてきています。今年度は、高次脳機能障がいについて学びを深めることにしています。参考図書も高次脳機能障害~症状・原因・評価・リハビリテーションと支援の方 […]

ご家族のつどい@10月

遅くなりましたが、今月のご家族のつどいのお知らせです。 9月はLEAPの”P”として、Partnership=協力関係を作ること、そのやり方について私がお話をし、その後はSSTの形式でご家族同士のいろいろなお話をうかがいました。10月については間近のお知らせになり、恐縮ですが以下の通りです。 日時:平成28年10月22日(土)日時:午後1時~4時まで日時:(3時からはご家族同士の交流時間となってお […]

動機づけ面接法ワークショップのお知らせ

寛容と連携の日本動機づけ面接学会甲信越支部では、以下の日程で動機づけ面接ワークショップ基礎編(2回シリーズ)を開催されるそうです。 動機づけ面接法ワークショップ~基礎編(2回シリーズ)~ 2016年11月27日(日)10:00~18:00【前編】MIの概要、MIスピリット、OARS、聞き消しの構造化演習、チェンジトークの識別 2017年2月26日(日)10:00~18:00【後編】チェンジトークの […]

外来ご通院中の皆様へ

10月1日より、外来に以下の内容の掲示物を貼らせてただきました。詳しくお知りになりたい方は、担当医・薬剤師にお尋ねください。 最後までお読みいただいた方、どうもありがとうございました。

ゾピクロンとエチゾラムが10月14日から第3種向精神薬に指定されました

長らく、向精神薬指定を受けてはいないまま依存性などにつき懸念が評されていた、ゾピクロンとエチゾラムを向精神薬に指定する改正政省令が2016年9月14日、公布されました。この政省令は10月14日から効力を発揮します。 向精神薬は乱用の危険性と治療上の有用性によって第1種から第3種に分類されていますが、今回の2剤はいずれも第3種向精神薬に指定されました。第1種と第2種の向精神薬は、譲り受け、譲り渡し、 […]

1 48 164