よんもくWRAP中止のお知らせ

WRAP山梨より、間際になってからのお知らせです。今月28日に予定されていたよんもくWRAPは感染症拡大防止の観点から、会場の準備ができずに中止となったとのことです。 楽しみにしていてくださった方、ごめんなさい。

八ヶ岳倶楽部

俳優やクイズ番組の司会者などとして知られた柳生博さんが4月16日に老衰でなくなりました。 多忙な仕事を抱えて家族と過ごす時間が激減したため、柳生さんご一家は1976年、八ヶ岳のふもとに移り住んだと聞きました。その場所は10代前半に一人旅で訪れたところだったそうです。その地で雑木林を育てレストランとギャラリーを併設した「八ヶ岳倶楽部」をオープンされ、自分で雑木林を育て、枕木を敷いて遊歩道を作り、多く […]

米作り体験のお誘い

サポートハウスとびらからのお知らせです。 NPO法人ゲートウェイみらいの皆様にご協力いただき、昨年度初めて田植えから稲刈りまでを体験した米作り。今年は、苗を作るところから一緒に作業をする機会をいただけることになったそうです。 4月10日(日)は苗代づくり(田んぼで苗を育てるための畝づくり)を行い、4月17日(日)は播種作業(お湯で消毒後水に浸しておいた種を播く作業)を行うとのこと、薫風かおるこの季 […]

ご家族のつどいのお知らせ

サポートハウスとびらのブログからのお知らせです。https://supportobira.blogspot.com/2022/03/blog-post_30.html 住吉偕成会では、毎月1回、精神疾患をお持ちの方のご家族同士の学びと語りあいの場を開催しています。現在は「ご本人との交流をより良いものにするためのアプローチ」としてLEAP:L(Listen)ーE(Emphathize)ーA(Agre […]

理事長訓示

年度のはじめにあたり、松野理事長より新入職員・昇任者に訓示がありました。今年度も心して業務にあたりたいと身を引き締めております。

「心の傷を癒すということ」無料配信

弊ブログでも何度となく話題にしてきた、故・安克昌先生の同名のご著書をもとに映像化された映画「心の傷を癒すということ」が、現在神戸市のサイトから無料配信されています。URLは↓ https://kokoro.movi-pass.com/videos/znlba6xX 配信期間:2022年3月30日(水)12:00~4月3日(日)23:00※最終日は23時で配信終了となるそうです。全編をご覧になりたい […]

マーサウの会23周年記念懇談会のお知らせ

弊法人で開催されている摂食障害家族の会「マーサウの会」の23周年記念の会が3年ぶりに開催されますのでお知らせいたします。 上記のとおり、記念懇談会はご家族、当事者の方、関心をお持ちの方どなたでも参加が可能ですので、お問い合わせは上記メールアドレスもしくはお電話でお願いいたします。なお、新型コロナ感染症の状況によって予定が変更される可能性がありますので、あらかじめご承知おきくださいますようお願い申し […]

よんもくWRAP中止のお知らせ

間際になりましたが、今月のよんもくWRAPは中止という報告をWRAP山梨からいただきました。楽しみにしてくださっていた方、申し訳ありません。またよろしくお願いいたします。

やまなしダイアローグの会のお知らせ

 「オープンダイアローグ」はフィンランドの西ラップランド地方にあるケロプダス病院におけるチームにより実践されるようになった、革命的かつシンプルな新しい精神療法といわれてきました。  その方法は非指示的で非介入を原則としたミーティングです。精神的困難を持つ人、その人の周りにあるネットワーク圏にいる人たち、ご家族や友人や知り合いや同僚に加えて専門家がグループミーティングをする中で対話を繰り返すもので、 […]

1 10 163