ここは今から倫理です(2)キルケゴール
- 2021.01.30
- 日記
毎週土曜の夜のNHKドラマ「ここは今から倫理です」を視聴しています。NHKの公式サイトはこちらです。 https://www.nhk.jp/p/rinri/ts/WKL8N2Z561/ 1月23日の第2回目は、学校で寝てばかりいる男子生徒について、高柳が自由であることについて考えることを伝える内容でした。その生徒の母親はシングルマザーで仕事からの帰宅が夜遅く、家に一人でいる時間を自由に使い、仲 […]
甲府市の『公益財団法人 住吉偕成会 住吉病院 』の”エンパワメント”ブログ
毎週土曜の夜のNHKドラマ「ここは今から倫理です」を視聴しています。NHKの公式サイトはこちらです。 https://www.nhk.jp/p/rinri/ts/WKL8N2Z561/ 1月23日の第2回目は、学校で寝てばかりいる男子生徒について、高柳が自由であることについて考えることを伝える内容でした。その生徒の母親はシングルマザーで仕事からの帰宅が夜遅く、家に一人でいる時間を自由に使い、仲 […]
ヨゲンノトリの御朱印で有名になった差出磯大嶽山神社(さしでのいそだいたけさんじんじゃ)は万葉の森万力公園北の「差出の磯」に鎮座されています。古今和歌集 「塩の山 差出の磯に 住む千鳥 君が御代をば 八千代とぞ鳴く」を始め与謝野晶子,松尾芭蕉にも詠まれた和歌の聖地だそうです。 ご祭神は 大山祗神(酒造の神と言われています)、 金毘羅神、国常立命、大巳貴命(大国主命)、少彦名命の神々が祭られている […]
毎週土曜の夜のNHKドラマを見ています。昨年は、阪神淡路大震災以後の心のケアの第一人者(この言い方は嫌だったようです)であった故・安克昌氏の著作を題材にした「心の傷を癒すということ」を見ました。上質のドラマでした。 そして今年、同じ枠で「ここは今から倫理です」を視聴しています。原作は雨瀬シオリ氏がヤングジャンプ誌にかいている同名の漫画です。NHKの公式サイトはこちらです。ここは今から倫理です。 […]
山梨でWRAPファシリテーターとして活動している方たちからのお知らせです。新型コロナウィルス感染症の影響により、法人の感染症対策基づいて今月のWRAPクラスは中止となりました。また皆さまとお目にかかって学びあえる日を楽しみにしております。 山梨県の精神保健福祉を考える会: よんもくWRAP中止のお知らせ (yarimashoukai.blogspot.com)
山容病院コロナ感染症を乗り越える | 公益財団法人 住吉偕成会 住吉病院 (sumiyoshi-kaisei.jp)昨年暮れに投稿させていただいた、山形県酒田市の精神科病院「山容病院」の院長先生から、お届け物がありました。 先日、住吉病院からスタッフの方用のサージカルキャップ、とサポートハウスとびらから患者様宛のマスクを送らせていただいたのですが、クラスター収束後にご丁寧なお礼状とともに山容病院さ […]
韮崎市の藤武神社は、かつて武田勝頼公がひと時居城とされていた新府城の址にあります。昨年の秋に運動がてら一人で訪れてみました。 武田勝頼公は信濃国諏訪領主・諏訪頼重の娘・諏訪御料人と信玄公の間に生まれて当初は諏訪氏を継いで高遠城主になりました。しかしその後、武田家正嫡である武田義信公が廃嫡されると継嗣となり、1573年信玄公の死により甲斐武田家第20代当主として家督を相続されました。 信玄公の […]
今から114年前の1907年、「癩予防ニ関スル件」という名の法律が公布されました。かつて重大な感染症であるとされたハンセン氏病にり患した人々の隔離に国が踏み切った端緒の法律です。その契機の1つは1897年の国際会議で、ハンセン氏病が感染症であり、その予防策として隔離がよいと確認されたことであり、もう 1 つは日清・日露戦争に勝利して一躍世界の中で存在感を増したわが国が、アメリカの新聞に、日本でハ […]
今から26年前の1995年1月17日午前5時46分、阪神・淡路大震災が発生しました。 毎年この日は朝早く目覚めてテレビをつけ、その当時のことを思い出します。苦しんでいる人たちに、離れたところから何もしないでいることに悔しく、悲しい気持ちがしました。そして震災ボランティアとして神戸に向かいました。 この活動の体験は私の人生観と臨床姿勢に大きく影響しました。明日が来ることは当たり前に保証されているもの […]
昨年末からの新型コロナウィルスの全国的な感染拡大を受けて、政府は1月8日~2月7日まで埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県に、さらに1月14日からは栃木県、岐阜県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、福岡県も加えて11都府県に緊急事態の再発出を行うこととなりました。一部の報道では、政府与党は今後さらなる新型コロナウイルス感染対策強化を考えているようです。感染者が入院勧告を拒否した場合に感染拡大は抑えられな […]
令和3年の初詣は正月三が日の3日目、住吉町にある甲斐之国住吉神社に参拝いたしました。境内ではソーシャルディスタンスが取れる程度の人出でした。手水舎も柄杓はなくなっており、流水で手水が行えるようになっていました。 「正一位住吉大明神」住吉神社 の総本社は大阪の住吉大社で御祭神は住吉三神 (底筒之男命・中筒男之命・表筒之男)と息長帯比売命(神功皇后 )の四柱です。もともと住吉三神は海の神様ですが、甲斐 […]