権利擁護が支援を変える
- 2014.01.08
- 日記
山梨学院大学の竹端寛先生の新刊を読ませていただきました。 竹端寛著「権利擁護が支援を変える」現代書館、2013 私は、権利擁護活動はメンタルヘルス分野では立ち遅れているといわざるを得ない場面に多く出くわしていると感じています。昨今はアドヴォカシー活動に力を入れようという動きも大きくなっていると思っています。アドヴォカシーとは、弱い人を守ってあげるということではなく、また、虐待する人/される人という […]
甲府市の『公益財団法人 住吉偕成会 住吉病院 』の”エンパワメント”ブログ
山梨学院大学の竹端寛先生の新刊を読ませていただきました。 竹端寛著「権利擁護が支援を変える」現代書館、2013 私は、権利擁護活動はメンタルヘルス分野では立ち遅れているといわざるを得ない場面に多く出くわしていると感じています。昨今はアドヴォカシー活動に力を入れようという動きも大きくなっていると思っています。アドヴォカシーとは、弱い人を守ってあげるということではなく、また、虐待する人/される人という […]
山梨学院大学の竹端寛先生の新刊を読ませていただきました。 竹端寛著「権利擁護が支援を変える」現代書館、2013 私は、権利擁護活動はメンタルヘルス分野では立ち遅れているといわざるを得ない場面に多く出くわしていると感じています。昨今はアドヴォカシー活動に力を入れようという動きも大きくなっていると思っています。アドヴォカシーとは、弱い人を守ってあげるということではなく、また、虐待する人/される人という […]
山梨学院大学の竹端寛先生の新刊を読ませていただきました。 竹端寛著「権利擁護が支援を変える」現代書館、2013 私は、権利擁護活動はメンタルヘルス分野では立ち遅れているといわざるを得ない場面に多く出くわしていると感じています。昨今はアドヴォカシー活動に力を入れようという動きも大きくなっていると思っています。アドヴォカシーとは、弱い人を守ってあげるということではなく、また、虐待する人/される人という […]