アウトリーチ推進事業研修会

  

山梨県精神障害者アウトリーチ推進事業の行政向け研修会が、10月18日にありました。講師はおなじみ伊藤順一郎先生でした。今、山梨の現場で課題となっている面について行政職の皆さまとも一緒にうかがうことのできた有意義な会合でした。

もっとアウトリーチチームのやっていること、やろうとしていることについて知ってもらうこと、広報に関することもアウトリーチしてみてはどうか、というご提案をいただき、さっそくきたる11月9日の甲州・東海ブロック精神保健福祉研修会の基調講演で、チームの同僚とお話しすることにいたしました。「病院から来ました、といっても驚かれてしまうので、アウトリーチチームの名前を付けるといいですよ」とアドバイスいただきましたので「もう、”Si puo fare!”ってついてます。」とお答えしたところ、伊藤先生からは「映画の名前ですよね。なんとかなるさぁ~って感じでいけそうですね~」とゆる~くお褒めの言葉をいただきました。

11月9日の午前中はそんなアウトリーチチームのお話ですが、ご家族の立場の皆さま、支援のお仕事をしておられる皆さま、アウトリーチやリカバリー、ピアサポートなどの横文字に興味をお持ちの皆さま、どうぞお越しください。お問い合わせは山梨県精神障害者家族会連合会まで→http://seishinhoken.jp/profile/local#甲州・東海(リンク先に連絡先が掲載されています)

最後までお読みいただいた方、どうもありがとうございました。