蹴球無限
- 2010.11.14
- 日記
本日の午後は、ヴァンフォーレ甲府と山梨大学が共催し、アトムズ甲府FCが協力して「ふれあいサッカー教室」でした。場所は、ヴァンフォーレトップチームが練習をしている、山梨大学医学部グラウンドでした。 クラブからは、長田・白須・平井お3方のコーチを派遣していただき、山梨大学からもスタッフの方がいらっしゃいました。募集の30名の参加者に、ボランティアの皆さまを加えてわきあいあい、一つのボールをみんなで共有 […]
甲府市の『公益財団法人 住吉偕成会 住吉病院 』の”エンパワメント”ブログ
本日の午後は、ヴァンフォーレ甲府と山梨大学が共催し、アトムズ甲府FCが協力して「ふれあいサッカー教室」でした。場所は、ヴァンフォーレトップチームが練習をしている、山梨大学医学部グラウンドでした。 クラブからは、長田・白須・平井お3方のコーチを派遣していただき、山梨大学からもスタッフの方がいらっしゃいました。募集の30名の参加者に、ボランティアの皆さまを加えてわきあいあい、一つのボールをみんなで共有 […]
福山市にあるNPO法人地域精神保健福祉機構ACT-IPSセンター様共催のお招きを受けて、”「働きたい」を応援する就労支援”でIPS援助つき雇用のお話しをさせていただきました。私に与えられたテーマは「就労支援における重要な概念と支援プロセス」でした。 IPS(Individual Placement and Support)は、北アメリカを中心にしてEBPとして認識されていますが、ヨーロッパでの […]
”山梨県の精神保健福祉を考える会”こと「やりま商会」では今月も
本日は、朝から日本病院地域精神医学会第53回総会に参加しました。本日の役割は「薬剤師セミナー1」の座長でした。4名のシンポジストの方に講演をしていただき、その後フロアとの質疑応答は大変興味深く、個人的にすごく学びを深めることができました。 セミナー終了後は新幹線に飛び乗って、明日からの社会福祉法人まどか/特定非営利法人地域精神保健福祉機構・コンボACT-IPSセンター共催の”「働きたい」を応援する […]
サッカーJ2リーグも佳境に入ったこの日曜日、我らがヴァンフォーレ甲府は、フクダ電子アリーナで行われたJ1昇格争いの正念場、現在4位のジェフ千葉とのアウェイ戦で2-1と勝利し、来年のJ1復帰に大きな前進をしました。このところ引き分けの連続で心配していたのですが、ここ一番で4試合ぶりの勝利を飾り、千葉との勝ち点差は11に広がりました(千葉は残り6試合・甲府は5試合)。アウェイの地で大きなお土産を勝ち取 […]
知り合いから案内をいただきましたのでご紹介いたします。私は前の勤務地にいたころに、「生と死を考える会」の方にお目にかかったことがあり、また、個人的な体験を通して、からだの死を通して回復するものがあるという考えを持っておりますが、そのような困難の中で自らを磨きぬいていこうとしておられる方々に出会うとき、その方の中から一種崇高な何かを感じることがあります。このテーマにご関心のある方、どうぞお集まりくだ […]
ホテルメトロポリタン・エドモントにて第53回日本病院地域精神医学会総会を開催いたします。 この学会は、従来から多職種参加・当事者との共生と、地域参加を推進する立場の学会でしたが、激変する時代・社会状況と障害者に対して、援助者としてのアプローチを考えていく中で、“孤立”と“多様性”というキーワードが選び出さしました。いま病を抱える人たちは、これまでの支援体系に収まりきらないような多種多様なニーズを持 […]
かつてサッカー日本代表を率い、発展の途上で脳卒中に倒れたイビチャ・オシム元日本代表監督。的確な治療とねばり強いリハビリ、さまざまな人々の支援をえて回復され、先のワールドカップ2010でも奥深い解説をきかせてくれました。社団法人日本脳卒中協会様のご厚意により、そのオシム氏が自身の経験から「オシム、脳卒中を語る。」というインタビュー集がyoutubeで公開されています。 1/8→http://www. […]
プロ野球のシーズンも大詰めとなり、レギュラーシーズンでの優勝争いから、日本でもアメリカでもその国の年間チャンピオンを決める戦い=ポストシーズンが始まりました。 わが国では、昨日、セントラルリーグでレギュラーシーズン・チャンピオンの中日ドラゴンズが3位の読売ジャイアンツをクライマックスシリーズ・ファイナルで4勝1敗と圧倒し、パシフィックリーグのクライマックス・シリーズを勝ち抜いた千葉ロッテマリーンズ […]
私が以前勤務していた医療機関は存続問題に発展したころ、私はスタジアムで署名に協力したことがありました。そして時は流れて、今年、東京ヴェルディは前年の日本テレビ撤退から存続の危機にたたされました。今年度を引きついだ社長による資金獲得が当初の想定を大きく下回り経営再建が破たんし、Jリーグが直接クラブを運営するという緊急事態の中、11月までにスポンサーがみつかなければ伝統あるクラブは消滅することが […]