豪雪

山梨県内は先週末に続いて、またも記録的な大雪となり、甲府と河口湖では積雪の深さが観測史上1位の値を更新したそうです。15日午前7時の積雪では甲府は110センチと、1メートルごえになりました。弊法人では、本日午後に予定されていた、ご家族の集いを当面中止として、関係者の皆さまにご連絡させていただきました。 甲府地方気象台気象台では引き続き15日朝にかけて、大雪による交通障害に警戒するよう呼び掛けている […]

豪雪

山梨県内は先週末に続いて、またも記録的な大雪となり、甲府と河口湖では積雪の深さが観測史上1位の値を更新したそうです。15日午前7時の積雪では甲府は110センチと、1メートルごえになりました。弊法人では、本日午後に予定されていた、ご家族の集いを当面中止として、関係者の皆さまにご連絡させていただきました。 甲府地方気象台気象台では引き続き15日朝にかけて、大雪による交通障害に警戒するよう呼び掛けている […]

豪雪

山梨県内は先週末に続いて、またも記録的な大雪となり、甲府と河口湖では積雪の深さが観測史上1位の値を更新したそうです。15日午前7時の積雪では甲府は110センチと、1メートルごえになりました。弊法人では、本日午後に予定されていた、ご家族の集いを当面中止として、関係者の皆さまにご連絡させていただきました。 甲府地方気象台気象台では引き続き15日朝にかけて、大雪による交通障害に警戒するよう呼び掛けている […]

湯治紀行@楽水園

湯村温泉郷シリーズ、今回は旅館・湯志摩の郷楽水園さまの日帰り湯にお邪魔してきました。    時間帯的にすいていたので、貸し切り状態でお風呂に案内されました。ここの源泉温度は摂氏36.3度の天然温泉だそうで、源泉の成分を壊さないように40度前後に加温してあるそうです。お湯は無色透明で、かけ流しではないようで、かすかに硫黄っぽい臭いにまざり塩素のような臭いもします。温泉分析書が掲示されていました。泉質 […]

湯治紀行@楽水園

湯村温泉郷シリーズ、今回は旅館・湯志摩の郷楽水園さまの日帰り湯にお邪魔してきました。    時間帯的にすいていたので、貸し切り状態でお風呂に案内されました。ここの源泉温度は摂氏36.3度の天然温泉だそうで、源泉の成分を壊さないように40度前後に加温してあるそうです。お湯は無色透明で、かけ流しではないようで、かすかに硫黄っぽい臭いにまざり塩素のような臭いもします。温泉分析書が掲示されていました。泉質 […]

湯治紀行@楽水園

湯村温泉郷シリーズ、今回は旅館・湯志摩の郷楽水園さまの日帰り湯にお邪魔してきました。    時間帯的にすいていたので、貸し切り状態でお風呂に案内されました。ここの源泉温度は摂氏36.3度の天然温泉だそうで、源泉の成分を壊さないように40度前後に加温してあるそうです。お湯は無色透明で、かけ流しではないようで、かすかに硫黄っぽい臭いにまざり塩素のような臭いもします。温泉分析書が掲示されていました。泉質 […]

回復するのに締め切りはありません

さる2月6日、山梨県精神障害者家族会連合会(しゃくなげ会)主催の夏苅郁子先生の講演会「今、求められる家族支援」が開催されました。講演開始時間には会場はぎっしりと埋まり、他の部屋から次々に椅子が運びこまれて、ご参加された方は当初の予想を大幅に超える130名となったそうです。 夏苅先生は、精神的な困難を得た方の子どもとして、苦悩の時期を過ごされた主体として、精神科医師としてのご体験を、会場の一人ひとり […]

1 58 164