みんなのまつり2014開催のお知らせ
- 2014.02.04
- 日記
弊法人では住吉地区のみなさんに協力いただいて毎年開催していた『健康まつり』を、よりみんなでたのしくとの思いを込めて『みんなのまつり』に改名させていただき、今年も開催いたします。 みんなのまつり2014 とき:平成26年3月15日(土)午前10:30~午後1:30 ※ほうとう手作り体験ご希望の方は、午前9:30にはお越しくださいばしょ:訪問看護ステーションきらり前←住吉病院正面道路を南へ15m先 […]
甲府市の『公益財団法人 住吉偕成会 住吉病院 』の”エンパワメント”ブログ
弊法人では住吉地区のみなさんに協力いただいて毎年開催していた『健康まつり』を、よりみんなでたのしくとの思いを込めて『みんなのまつり』に改名させていただき、今年も開催いたします。 みんなのまつり2014 とき:平成26年3月15日(土)午前10:30~午後1:30 ※ほうとう手作り体験ご希望の方は、午前9:30にはお越しくださいばしょ:訪問看護ステーションきらり前←住吉病院正面道路を南へ15m先 […]
弊法人では住吉地区のみなさんに協力いただいて毎年開催していた『健康まつり』を、よりみんなでたのしくとの思いを込めて『みんなのまつり』に改名させていただき、今年も開催いたします。 みんなのまつり2014 とき:平成26年3月15日(土)午前10:30~午後1:30 ※ほうとう手作り体験ご希望の方は、午前9:30にはお越しくださいばしょ:訪問看護ステーションきらり前←住吉病院正面道路を南へ15m先 […]
弊法人では住吉地区のみなさんに協力いただいて毎年開催していた『健康まつり』を、よりみんなでたのしくとの思いを込めて『みんなのまつり』に改名させていただき、今年も開催いたします。 みんなのまつり2014 とき:平成26年3月15日(土)午前10:30~午後1:30 ※ほうとう手作り体験ご希望の方は、午前9:30にはお越しくださいばしょ:訪問看護ステーションきらり前←住吉病院正面道路を南へ15m先 […]
弘法大師が1200年前におひらきになり、その後武田信玄公の隠し湯としても有名となった湯村温泉郷は、自家源泉をもつ温泉ホテルも少なくありません。若干お高めなイメージもあるのですが、ここではいろいろなホテルや旅館が日帰り入浴に対応をしています。本日は湯村ホテルB&Bさまをおたずねしてみました。 日帰り入浴の料金は1200円なのですが、なんとインターネットでクーポンをダウンロードして行く […]
弘法大師が1200年前におひらきになり、その後武田信玄公の隠し湯としても有名となった湯村温泉郷は、自家源泉をもつ温泉ホテルも少なくありません。若干お高めなイメージもあるのですが、ここではいろいろなホテルや旅館が日帰り入浴に対応をしています。本日は湯村ホテルB&Bさまをおたずねしてみました。 日帰り入浴の料金は1200円なのですが、なんとインターネットでクーポンをダウンロードして行く […]
弘法大師が1200年前におひらきになり、その後武田信玄公の隠し湯としても有名となった湯村温泉郷は、自家源泉をもつ温泉ホテルも少なくありません。若干お高めなイメージもあるのですが、ここではいろいろなホテルや旅館が日帰り入浴に対応をしています。本日は湯村ホテルB&Bさまをおたずねしてみました。 日帰り入浴の料金は1200円なのですが、なんとインターネットでクーポンをダウンロードして行く […]
私がメンバーとして参加している「甲斐うつとリワーク連絡会」では、きたる2月15日に公開講座を開催いたしますので、皆さまにもご案内申し上げます。 [ うつ病リワーク for Everybody 2014」開催のお知らせ 「甲斐うつとリワーク連絡会」はうつ病とリワークに携わる様々な組織に所属する多職種の関係者が自主的に集まっている会です。医療機関、企業産業保健スタッフ、行政職員など多職種の専門職が集ま […]
私がメンバーとして参加している「甲斐うつとリワーク連絡会」では、きたる2月15日に公開講座を開催いたしますので、皆さまにもご案内申し上げます。 [ うつ病リワーク for Everybody 2014」開催のお知らせ 「甲斐うつとリワーク連絡会」はうつ病とリワークに携わる様々な組織に所属する多職種の関係者が自主的に集まっている会です。医療機関、企業産業保健スタッフ、行政職員など多職種の専門職が集ま […]
私がメンバーとして参加している「甲斐うつとリワーク連絡会」では、きたる2月15日に公開講座を開催いたしますので、皆さまにもご案内申し上げます。 [ うつ病リワーク for Everybody 2014」開催のお知らせ 「甲斐うつとリワーク連絡会」はうつ病とリワークに携わる様々な組織に所属する多職種の関係者が自主的に集まっている会です。医療機関、企業産業保健スタッフ、行政職員など多職種の専門職が集ま […]
「本書は前作『心病む母が遺してくれたもの』では書けなかった、闇の部分を書いたものです。闇の部分にも光が見えてきた今だからこそ、書くことができた本です。」から始まる、夏苅郁子先生の新刊が出ました。 夏苅郁子著「もうひとつの『心病む母が遺してくれたこと』」日本評論社 この本は、無差別殺人を犯した永山則夫死刑囚の精神鑑定をされた石川義博先生からの手紙がきっかけとなって書かれたそうです。永山死刑囚は非常に […]