湯治紀行@喜久乃湯温泉

現在、弊法人ではスタッフを募集しています!→

「喜久乃湯」温泉は、甲府市内にあって、大正15年(1926年)に開業以来86年の歴史を有する古風な温泉銭湯です。 

  

ここは戦前の昭和14年、作家・太宰治が甲府に在住していた新婚時代に15時まで自宅の机に向かい執筆活動をして、それから毎日の様に喜久乃湯に通い、夕方帰宅してから飲み始める・・・などという生活ぶりであったと、妻・美知子の著書「回想の太宰治」に書かれてあるそうです。脱衣場は番台方式で、木製ロッカーもあるのですが、懐かしい竹を編んだ脱衣かごもありました。夕方でしたがお客さんが次々とお風呂に入りに来て、なかなかの繁盛でした。壁にはペンキで書いてある地元のお店の看板があり、昭和を思わせる懐かしいたたずまいです。

浴場は広めで、泉質は、カルシウム、ナトリウム、硫酸塩泉で一番奥には源泉のぬるめの浴槽、その前に加熱した掛け流しの湯船があり、浴場の真ん中にはひょうたん型の浴槽があって、ここは42度に設定されていました。効能としては神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性、病気回復などが上げられていました。400円の銭湯料金ですが、サウナもついています。

お湯はあまり主張することのないおだやかな肌触りで、ゆっくりつかってリラックスすることができました。

最後までお読みいただいた方、どうもありがとうございました。