健康と食生活
- 2009.11.05
 - 日記
 

作業療法での健康管理プログラムでは、食生活のバランスについてもみなさまにお話しています。食べることはとても大事なことなので、チーム医療を志向している幣病院では、もちろん、説明は管理栄養士スタッフからお話しています。今回も一生懸命スライドを作って話しをしていただきました。
   
出されたものをただ食べるのではなく、自分自身の身体のことを考えて、「頭を使って食べる」こと、おいしくカロリーを考えて食べることを話していただきました。出席された方々はみな熱心に話を聞いてくださったり、メモを取ったりしていらっしゃったそうです。さまざまな情報提供の場面では、医師がすべてを知っているわけではないので、専門性の高いスタッフがいれば、その人に話をきいてみることは良いように思います。もちろん、最終的には「自分自身の専門家は自分」ということを忘れないようにしないと思っています。
 
最後までお読みいただいた方、どうもありがとうございました。
(wrote:財団法人 住吉病院)
- 
            前の記事
			  		
		    	        
	        第21回TEACCH勉強会のお知らせ 2009.11.02
 - 
            次の記事
			  		
		    	        
	        防災訓練 2009.11.07